満開の桜の中、成増アクトホールにて、
板橋グリーンカレッジ の卒業式が行われました。
板橋グリーンカレッジは、区内在住・在勤の60才以上の方を対象にし、
シニア世代の多様化・高度化する学習要求に応えるとともに、
地域社会における活動を推進することを目的として、
平成6年度より開講している二年制の高齢者大学校(板橋グリーンカレッジ)です。
板橋グリーンカレッジ大学院もあります。
また、聴講制度もあります。
また、板橋グリーンカレッジOB会もあります。
まさに、「生涯学習」です!
60歳、70歳と言っても、
今もシニアの皆さんは とてもバイタリティがあり
若々しくエネルギッシュですので、
このような場はなくてはならないと思います。
学び続けることができる場があることは、とても素晴らしいことと思います。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/066/066953.html
板橋区ホームページより
2017年度は200人以上の卒業・修了の方々がいらっしゃいました。
平均年齢は70歳とのこと。
最高齢は86歳の方でした。
いつまでも知的好奇心を忘れず、素晴らしいです!
謝辞を読まれた女性は、広報いたばしで様々な講習があることを知り、
参加して新たなことを学んで、卓球も始められたとのことでした。
素晴らしいですね!
日本は超高齢社会に突入し、板橋区もそれは同じです。
4月からは第7期介護保険制度も始まります。
長寿社会となり、最期まで自分らしく生きるために、という課題もあります。
そのためにも、いかに元気でいられるかが大事で、
いかに元気高齢者を増やすかが大事な課題です。
以前、高齢者には「きょういく、きょうよう」が大事だ、
という話を聞いたことがあります。
「きょういく」は「今日、行くところがある」
「きょうよう」は「今日、用事がある」ということです。
ちなみに板橋区では「いたばし 学習・スポーツガイド」を季刊で出しています。
これをみると、板橋区内で行われている本当にたくさんの講座などを知ることができ、
ますます知的探求、知的好奇心が湧くのではと思います。
「知りたい」という欲求は、とても大事です。
やる気が出て、計画をたてることで、生活に張り合いも出ます。
「広報いたばし」にも情報が満載ですが、
こちらのガイドもご覧いただけるとより範囲が広がると思います。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/083/attached/attach_83476_1.pdf
板橋区ホームページより
4月は入学式もあり、また伺います。
たくさんの新入生である人生の先輩にお目にかかれるのが
今からとても楽しみです。