議場見学会&防災センター見学会

みなさんは、ご自分の自治体の議会の議場が、どこにあるのかご存知でしょうか?

議場に足を運んだことはあるでしょうか?
傍聴をしたことはあるでしょうか?

私も、中学校の時に国会議事堂を見学した以外に
選挙に出ることになるまで、実は議場に足を運び傍聴をしたことがありませんでした。
「自分が議場に行く」「傍聴ができる」ということ自体考えたこともありませんでした。
それだけ、議会は遠い存在でした。

まずは、自分の一番身近な「区議会」に関心を持って欲しい。

それまでの自分の反省と、議員になってからの願いも込めて
2011年に初めて議員になった時から、議場見学会を毎年行っています。

毎年、少人数ではありますが、それでも継続することで一人でも多くの方に
議会を身近に感じていただき、議会との敷居を低くし、関心を持っていただきたいと思い
ずっと続けています。

今年からは、18歳選挙も始まり、ますます小さいうちから議会に関心をもってもらえたらと思っています。

昨年からは、防災センター見学会も加えました。

今回も、身近な様々な質問、例えば自宅の井戸のこと、避難場所のことなども出ていました。
区内に2台あるカメラに映し出される映像を実際に見ることで、実感を持って考えることができたようです。

そして、みなさん「こういうセンターがあるんだ」ということに、びっくりなさっていたようです。
休日でも24時間見守るための宿直室も実際に見て、みなさん感謝を口にしていました。
また「立派な防災センターがあっても、使わずに済むのが一番だよね」と話しました。
ハザードマップ、地域ごとの防災計画などもご存知ない方も多く、まずは知ってもらえて良かったと思いました。

そのあと、屋上に設置してある発電設備、ソーラーパネルも確認しました。

「こんなところに、お庭があるのね」と
まずは、そこにびっくりしている方も多かったように思います。

せっかく造った庁舎南館。
多くの方に愛され、使って欲しいと思います。みなさんの税金で造っているのですから。
そして、私も 屋上庭園結婚式やパーティなど、まだまだ夢は捨てません!

移動中、だれでもトイレなど確認しつつ、次は、議場を見学しました。

傍聴席は13階、議場は12階、普通は一般の方は議場には入れません。

議場の入口には、選挙ごとに得票の多い順に議員の名前が刻まれており、みなさんの関心を引いていました。
議場では、椅子に座りながら、感慨深げに担当者による説明を聞いていました。

小さいうちから、たくさんのお子さんにも 参加していただけたらなと思います。
学校で見学にきても、大勢ではひとり当たりの時間は短時間になるでしょう。
また、こんな風にマイペースで見学はできないのではと思います。

来年もまた行います。今年参加できなかった方は、是非ご参加下さい!

ご要望があれば、今年度中にまた行うことも可能です。お気軽にご相談ください。13879415_951703911621997_952581645359802126_n13886401_951674558291599_2138863355509145183_n13912753_951674621624926_8909879257228993739_n

夕焼けチャイムなどを流します。

夕焼けチャイムなどを流します。

13891943_951704004955321_1668871786028081072_n13886878_951704021621986_540674143806217634_n

傍聴席から見た議場

傍聴席から見た議場

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次