病院からの帰り道、約200m程
途中に、大きな交差点があります。
使い馴れない松葉杖で、この交差点に来るまでで、まずは一苦労。
とてもそのまま青信号を渡るには、精神的にも体力的にも辛く、
少し腰掛けやすいところを見つけて ひと休み。
次に青になって渡り始めましたが、、あと少しのところで信号点滅。
ぎりぎりセーフ。
もうひとつの信号は、途中でひと信号待つ気で渡りましたが、
時間が長かったので、何とか渡りきれました。
でも、信号がこれ程怖いと思ったことはありません。
高齢者の方々、どんなにたいへんでしょう!
松葉杖も、最初からみんな上手な訳ではなく、
本当に上手になるのは、みんな要らなくなる直前くらいでしょう。
上手になるまでは、みんな時間がかかります。
今日思ったこと
・大きな交差点は、渡る時間が短い。
・休むイスがほしい
・少しの段差も、こわい
バリアフリーについて今まで取り組んできましたが
自分が松葉杖を使って初めて分かることだらけ。