会長さんの「親なきあと」などのお話はとても心に沁みるもので、
先ほどの「手をつなぐ親の会」さんのことも含め
板橋の福祉のさらなる充実を思いました。
また、前日まで元気だったお子さんが
ある日突然病を得て重度の障がいを得たという成人の方のお母さまのお話も、
とても胸にしみました。
経済的にも不安定になるなど、日常の平和が崩れた時に
真っ先に影響を受けるのが社会的弱者の皆さんとそのご家族です。
戦争などもっての他です。
平和な日々の中で、福祉の充実をはかることは誰にとっても豊かな社会となります。
そんな社会を板橋から作って行きたいと思いました。


下のお写真は、肢体不自由児者の会の会長さん